子供たち
お子様1人1人に寄り添った個別療育
。個性を生かし、力にするための支援を行います
お子様1人1人に寄り添った個別療育
。個性を生かし、力にするための支援を行います

ABOUT

ぽこ・あ・ぽこ ぷらす
発達が気になるお子様、対人関係や学習で困り感のあるお子様が放課後などの時間に自分らしい学びのできる場所です。社会性やコミュニケーション能力、身体機能向上、感情のコントロールを目的としています。利用者様の「楽しい」「得意」が増えて自信をもって将来の自立へつながるように支援いたします。
お子様の個性に合わせた 「学習プログラム」を提供します。
「苦手な」ことにも、 少しでもチャレンジしてみようと する気持ちを育てます。
専門のスタッフが 「個別」や「小グループ」に 支援・指導します。

NEWS

新着情報
2021/02/26
ぽこ・あ・ぽこ ぷらす ホームページ開設のお知らせ
新事業立ち上げに伴い、専用ホームページを開設致しました。

当ホームページは、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブサイトで作成してます。

今後とも、内容の充実を図るとともに、わかりやすく・最新の情報を発信してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

WORKS

ぽこ・あ・ぽこ ぷらすの療育内容

1人ひとり寄り添った個別療育

お子様の特性と保護者のご要望に応じて認定心理士、元教職員が個別のプログラムを作ります。専門知識、経験を基にスタッフが個別支援をいたします。心身機能、学習、生活、音楽、コミュニケーション等様々な面からお子様の支援をしながら「自立、生きる力」へとつなげています。
個別療育

すてむぼっくすを導入した個別プログラミング教育

プログラミング教育って何?
プログラミングが、2020年から公立小学校でも必修化されます。その準備としてプログラミングを学ぶことが重要であると同時に、「順番通りにやる」「効率化にやる」というプログラミングの基本概念が療育にも効果的なため、多くの療育現場で「プログラミング教育」が取り入れられ始めています。
プログラミング教育
すてむぼっくすって何?
「すてむぼっくす」は、大手プログラミングスクール「STEMON」が、放課後等デイサービス向けに教材を提供したものです。今までのプリント中心の学習とは違い、ものづくりをしながら学ぶというスタイルなので、多くの子が夢中になりながら、いろいろなことに気づき、学び、応用する力を養います。
  • すてむぼっくす
  • すてむぼっくすイメージ
  • すてむぼっくすイメージ
  • すてむぼっくすイメージ

FLOW

個別療育の流れ
お子様の様子等の確認
お子様とのあそびやお話の中から、得意なものや苦手なものを確認します。
お子様の様子の確認
教材・教具を使っての学び
  1. 1. 折り紙や工作などの手先を使った活動
  2. 2. 楽器等を使った音楽活動
  3. 3. 用具を使った身体活動
  4. 4. 読む・聴く・話す・書く活動
教材・教具を使っての学び
プログラム教育
5~7min
知識を学ぶ
まずは講師から 新しい知識を学びます。
15~25min
つくる
課題に沿って試行錯誤 しながら制作をします。
5~10min
試す
ゲームやプレゼンテーションをして、 仕組みを理解します。
5~10min
片付け
作った制作物を分解して、 ブロックをかたづけます。

FACILITY

施設紹介
TEL
042-707-4718
所在地
相模原市中央区上溝612-56
最寄り
JR番田駅より徒歩約10分
学区
相模原市立上溝南小学校

FLOW TO USE

ご利用までの流れ
STEP1

問い合わせ・初回相談

まずはメールやお電話にてお問い合わせ下さい。 わからないことは何でもご相談下さい。
042-707-4718
STEP2

回相談・施設見学

施設にお越しいただき、お子さまについて教えていただきます。 保護者のご要望をお聞きし、私たちにできることを ご提案させていただきます。 面談日時は、日曜、祭日以外であれば、 保護者のお仕事のご都合に極力合わせます。
STEP3

用契約・発達評価(アセスメント) 個別支援計画

お申し込み後、お子さまの様子を見させていただき、 その結果をもとに個別支援計画を作成します。
STEP4

用開始

個別支援計画にしたがってサービスを開始します。 計画は完全なオーダーメイド。 ご家庭と手をつないで、自助・身辺自立を促します。 学校の学習・勉強を補習します。 交流・体験でコミュニケーション・ソーシャルスキルを高めます。

pagetop